素敵習志野七福神巡り

更新日2010年2月15日(月)

七福神巡りとは…

七福神(大黒天、恵比寿、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老人、布袋尊)が祀られている寺杜を参拝することで火災、水害、盗難などの7つの災難が除かれ、7つの幸福を授かると言われています。江戸時代、江戸の町に七福神を祀る寺院が数多く建てられたのが始まりで全国に広がりました。現在では年始の七福神巡りの他、年間通してウォーキングコースとしても数多くの人たちに親しまれています。

習志野七福巡りの六つ目東漸時

福禄寿神様

東漸時 福禄寿神様

真言宗竜宝山摩尼珠院東漸時といい、延命地蔵を本尊としています。明治6年から菊田小学校として使用されていました。

習志野市津田沼4-1-21


福禄寿神様

長頭で白いひげ。福(幸)禄(財産)寿(長寿)を授ける神様として信仰されている中国の神様です。

東漸時

東漸時

七福神巡りのお寺の中で一つだけ鐘のあるお寺でした。この金はやはり正月に鳴らすのでしょうかね。今度正月に聞きに来ようっと。何か金のあるお寺はさまになりますね。これからもちょくちょく雇用と思いました。最高によかったです。

東漸時周辺の動画です

東漸時の周辺の動画です。最寄りの駅は京成津田沼駅です。そこから一つ信号を渡って商店街の中を歩いて行きます。歩いて5分ぐらいで着きます。近くには習志野市役所などがあります。ここも通り過ぎないように階段があり気をつけていかないと通り過ぎてしまいます。

inserted by FC2 system